ログインできない時に確認すべき点を知りたい
説明
マイページや「My BIGLOBE」アプリなどで、BIGLOBE各種サービスの利用や購入・解約、登録情報の変更などの手続きをする際は、BIGLOBE ID(ユーザID・ログインメールアドレス)とパスワードを入力して認証(ログイン)が必要です。
また、個人情報を扱うBIGLOBEの特定サイト(マイページー「お客さま情報」など)に初回のログインや新しいブラウザからアクセスする際は、追加で「電話認証」が必要です。
ログイン画面で、BIGLOBE IDとパスワードを入力してもログインできない際は、ID・パスワードの覚え違いや入力間違いの場合、および端末の設定や退会済みのIDを使用している場合などの可能性があります。以下の各項目を参照してご確認ください。
-
● BIGLOBE IDの入力間違い
-
● パスワードの入力間違い
-
● 電話認証が求められる場合
-
● キーボードやブラウザの設定
-
● 退会している場合
-
● 「My BIGLOBE」アプリでエラーメッセージが表示される場合
BIGLOBE IDの入力間違い
ユーザID、ログインメールアドレスは、必ず半角文字で入力してください。
■「ユーザID」について
ユーザIDは、BIGLOBE登録時に発行される「アルファベット3桁+数字5桁」の文字列です。
ご入会時に郵送でお届けしている「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」に記載されています。
- ・
- ユーザIDがご不明の場合は、以下のページから確認することができます。
ユーザIDの確認(電話認証)
■「ログインメールアドレス」について
普段お使いのメールアドレスを「ログインメールアドレス」として設定すると、ユーザIDの代わりにメールアドレスでログインできるようになります。
- ・
- ログインメールアドレスの利用には、あらかじめ設定が必要です。
設定していないメールアドレス等を入力しても、ログインメールアドレスとして使用できませんのでご注意ください。
ログインメールアドレスの設定/確認/変更 - ・
- 設定したログインメールアドレスがご不明の場合は、以下のページからご確認ください。
BIGLOBE ID(ログインメールアドレス)の照会
パスワードの入力間違い
BIGLOBEで使用するパスワードは、主に「BIGLOBEパスワード」と「接続パスワード」の2種類があります。BIGLOBE各種サービスの利用や、購入/解約などのログイン時には、「BIGLOBEパスワード」を入力してください。(接続パスワードではログインできません。)
■初期パスワードの記載場所について
- ・
- 初期パスワードは、ご入会時などに郵送でお届けしている「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」に記載されています。
※ 2009年9月30日以前に送付された会員証には、BIGLOBEパスワードのことを「メールパスワード」として記載しています。
「BIGLOBEパスワード」と「接続パスワード」の違い
■パスワード入力時のご注意
- ・
- パスワードは、必ず半角文字で入力してください(大文字・小文字の区別を行っています)。
- ・
- パスワード入力欄の文字は、セキュリティ保護のため「 *(アスタリスク)」や「●」等で表示され、実際の入力文字は見えない状態となります。入力間違いに気づきにくいためご注意ください。
メモ帳などで、目に見える状態でパスワードを入力し、そのパスワードをコピーしてパスワード入力欄に貼り付ける方法も有効です。
メモ帳を使ってパスワードを入力する方法(Windows) - ・
- BIGLOBEパスワードがご不明の場合は、以下のページからパスワードの再設定を行ってください。
パスワードの再設定(電話認証) - ・
- また、以下のページでは、ユーザID・パスワードを忘れたときの対処方法を、お客さまの状況に合わせてご案内しています。
ユーザID・パスワードを忘れた場合
電話認証が求められる場合
BIGLOBEへご登録の電話番号から、所定の認証用番号へ発信者番号通知で電話をかけることにより、電話認証として、ご本人であることを確認してからログインできるようになります。
- ・
- 詳細は、下記の説明ページを参照ください。
ログインすると電話認証が求められます。なぜですか
キーボードやブラウザの設定
IDとパスワードの入力時や、ログインをする際のキーボードとブラウザの設定により、正しくログインができていない場合があります。
■「Caps Lockキー」について
- ・
- Caps Lockキーは英字の入力で、大文字と小文字の入力を切り替えることができるキーのひとつです。[Shift]+[Caps Lock]または[Caps Lock]で切り替えることができます。
Caps Lockキーが有効になっている時は、英字の入力が大文字となりますので、Caps Lockキーをオフになっているかご確認ください。
■ブラウザ設定の「Cookie(クッキー)」と「JavaScript」について
- ・
- BIGLOBEでは、CookieとJavaScriptを使用しているページがあります。
CookieとJavaScriptが無効になっている場合は、サービスの一部をご利用頂けない場合や、正しくページを閲覧できない可能性がありますので、ブラウザの設定で「有効」になっているかご確認ください。
設定方法について、詳細は以下のページをご参照ください。
Cookie(クッキー)とJavaScriptについて
退会している場合
BIGLOBEとの契約を退会や利用停止となった場合は、マイページやWebメールは利用不可となりログインはできなくなります。
利用明細のページは、退会や利用停止となった翌月より8カ月間は「ユーザID」でログインすることができます。
退会や利用停止でログインできないかもしれない場合は、利用明細のページにログインできるかどうかを確認してみてください。
■利用明細のログインについて
- ・
- 退会や利用停止後は「ユーザID」でログインしてください。ログインメールアドレスではログインできなくなっています。詳細は以下のページをご参照ください。
退会手続きにともなう注意事項(利用料金の請求について)
「My BIGLOBE」アプリでエラーメッセージが表示される場合
「My BIGLOBE」アプリにログインをする際に、「このBIGLOBE IDはご利用いただけません。」、「BIGLOBE IDまたはBIGLOBEパスワードが正しくありません。」とエラーメッセージが表示される場合は、以下のページをご参照ください。
■エラーメッセージについて
- ・
- エラーコード(303)および(304)と表示される場合
「My BIGLOBE」アプリ 「このBIGLOBE IDはご利用いただけません。」と表示が出てログインできない - ・
- エラーコード(104)および(300)と表示される場合
「My BIGLOBE」アプリ 「BIGLOBE IDまたはBIGLOBEパスワードが正しくありません。」と表示が出てログインできない