「BIGLOBEモバイル」ではどんな帯域制御(通信速度制限)がされますか
説明
「BIGLOBEモバイル」では、ご利用のデータ通信量により、以下の帯域制御(通信速度制限)を行います。
当月の通信量の合計が各プランの規定容量を超えた場合、当月末までの通信速度は送受信最大200kbpsになります。
(シェアSIMカード追加オプションをご利用の場合、ご利用中の全てのSIMカードの通信量の合計値となります)
30ギガプラン | 30GB |
20ギガプラン | 20GB |
12ギガプラン | 12GB |
6ギガプラン | 6GB |
3ギガプラン | 3GB |
1ギガプラン | 1GB |
音声通話スタートプラン | 1GB |
- なお、公平な通信速度を維持するために、通信速度を制限する場合があります。
- ファイル交換(P2P)アプリケーション等のデータ通信は、通信速度を制御、または使用を制限する場合があります。
「BIGLOBEモバイル」利用者全体の通信の効率化・品質向上、及び混雑時における品質確保をするために、以下の通信の最適化を行う場合があります。
- パケットロス軽減を行う送受信Windowサイズの変更
- ソフトウェア配信、動画配信サービスの帯域幅を制御するスロットリング
- 動画配信サービスの送信ペースを制御するペーシング
- 画像の不可逆圧縮
※ 圧縮された画像を復元することはできません。
※ HTTPS通信時の画像やメール添付ファイルの圧縮は行いません。
通信の最適化を実施するために、自動的・機械的にTCP/IP/UDPヘッダ部分および、送受信Windowサイズ、HTTPS/HTTPヘッダ、メディアヘッダ、基地局情報を検知します。
※ 帯域制御の内容は、変更する場合があります。