「BIGLOBEモバイル」ではどんな帯域制御(通信速度制限)がされますか
説明
「BIGLOBEモバイル」では、ご利用のデータ通信量により、以下の帯域制御(通信速度制限)を行います。
当月の通信量の合計が各プランの規定容量を超えた場合、当月末までの通信速度は送受信最大200kbpsになります。
(シェアSIMカード追加オプション、シェアオプションをご利用の場合、ご利用中の全てのSIMカードの通信量の合計値となります)
30ギガプラン | 30GB |
20ギガプラン | 20GB |
12ギガプラン | 12GB |
スタンダードプラン | 10GB |
ライトMプラン | 8GB |
6ギガプラン | 6GB |
3ギガプラン | 3GB |
音声通話スタートプラン | 1GB |
- ※
- タイプAの回線では、SIMカード1枚につき、直近72時間(3日間)の通信量の合計が6GBを超えた場合、通信速度を制限することがあります。
- ※
- タイプD「ライトSSプラン」では、直近72時間(3日間)の通信量の合計が360MBを超えた場合、通信速度を制限することがあります。
- なお、公平な通信速度を維持するために、通信速度を制限する場合があります。
- ファイル交換(P2P)アプリケーション等のデータ通信は、通信速度を制御、または使用を制限する場合があります。
- ※ 帯域制御の内容は、変更する場合があります。