BIGLOBEメール未利用時のメール保存期間の変更
説明
セキュリティ対策の強化のため、リニューアルでBIGLOBEメール未利用時のメール保存期間を含め、メール仕様の一部を以下のとおり変更となります。
以下で説明していないメール仕様は、リニューアル後も現在と同じとなります。
現在のメール仕様については、以下をご参照ください。
■メール保存期間
保存期間 「無制限」は変更ありませんが、BIGLOBEメールを長期間利用していない場合の制限事項を、以下のように変更します。
- 現状:メールボックスに到着してから1年以上経過したメールは「ごみ箱」フォルダに移動
↓ - リニューアル:メールボックスに到着してから90日以上経過したメールは「ごみ箱」フォルダに移動
現状の「メール保存期間」の制限事項の詳細は、以下のページをご参照ください。
■最大メール容量
1通あたりの最大の送信容量及び受信容量を、以下のように変更します。
- 現状:100MB
↓ - リニューアル:20MB
Webメールで添付できるファイルサイズ上限は15MBになります。
■宛先数
1通のメール送信あたり、指定できる最大の宛先数を、以下のように変更します。
- 現状:300宛先
↓ - リニューアル:100宛先
■メールボックス容量
リニューアル後もメールボックス容量は「5GB」です。ただし、リニューアル後、「無制限(メール保存期間2カ月)」に変更することはできなくなります。